「お金を貯めるコツ」をお金を貯めた人に聞いてわかった7選

お金持ちになる習慣

お金を貯める事が出来る人と出来ない人の違いは何? 貯金出来る人に聞いた「やったほうが良い事」「絶対にやってはいけない事」。実際に貯金をしている人から学ぶ貯金術。「なかなかお金が貯められない」という方は今すぐ実践してみよう。

これをやったらお金を貯められる!今すぐマネしたい思考&習慣7つ

1.貯金する目的が明確になっている

rear view businessman walking on money stairs

rear view businessman walking on money stairs

貯金が出来る人は「貯金をするための目標と目標額と期間がしっかりと決まっている人」だそうです。

目的を決める為には、まず「充実した人生を送る為のライフプラン」を立ててみるとよいでしょう。○年後には旅行に行く、○年後に家を買う、○年後に起業する、などです。そうすると、その目的を実現させるためには「いつまでに」「いくら必要ななのか」という事が決まってくるでしょう。

例えば、「1年後に旅行に行く為50万円貯める」という目標を設定したとします。その目標を達成するためには、1ヶ月41,500円づつ貯めればいいのだ、と毎月の目標貯金額も明確になります。

逆に「貯金がしたい」「お金を貯めたい」と思っているだけでは、なかなか貯金は出来ないようです。まずは具体的な計画を立てることから始めてみましょう。

2.毎月の自分の収支を把握している

Calculating on the office desk

Calculating on the office desk

あなたは今、自分自身の収支を把握していますか?

お金を貯める事の出来る人は、「毎月の入ってくるお金はいくらで、出ていくお金はいくら」という収支を把握することが出来る人のようです。家計簿をつけたり、収支管理のアプリやパソコンで管理したりすることで、収支の把握をする事が出来ます。

「口座の残高がわららない」「財布の残り金額も知らない」「使いたいときに好きなだけ買う」 こんな生活をしていると、いつの間にか使っていて、給料日前に「お金がない!!!」という事態が起こってしまうかもしれません。

毎月の収支をしっかり把握して、毎月の支払うお金、使えるお金、貯めるお金の管理を行いましょう。家計簿をつけた事のない方は、とにかく毎日家計簿をつける癖をつけることから始めてみましょう。

3複数の口座を使い分けている

piggybank  and a calculator

piggybank and a calculator

貯金が出来る人は、口座を複数持ち目的ごとに使い分けているようです。口座を分けることによって様々なメリットが生まれます。

メリット1.お金の流れを把握することが出来る…いつ、いくら入金されたのか、出勤は何に使ったのか、などお金の動きが明確になります。

メリット2.お金の量と場所がわかりやすくなる…貯金額がいくらになったか、今月使っても良いお金はいくらなのか、などがわかりやすくなります。

メリット3.使いすぎを防止できる…全て先に分けてしまうので、お金を使いすぎることがなくなります。

口座の分け方は

1入金用の口座
2貯金用の口座
3支払い用の口座

と最低でも3つに分けた方がいいようです。更には4つめとして目的用貯金口座を持つ人もいるようです。

1つ目の「入金用の口座」はお給料などの入金口座です。臨時収入などその他の収入などもこの口座にまとめて入金します。

2つ目の「貯金用の口座」は、毎月の積立貯金用口座です。決められた日に自動で定額を積み立ててくれるような口座を開設するとよいでしょう。簡単に引き出す事が出来ないようキャッシュカードを作らず通帳で入金するだけの口座にするのがオススメです。毎月決まった額が確実に貯金できます。

3つ目の「支払用の口座」はクレジットカードの支払い、家賃や水光熱費の引き落としなど、決まったお金の引き落としを行う講座です。給料が入ったときに、その月の支払い金額分をこの口座に入金しておきます。

4つめの「目的用貯金口座」とは、子供の為の貯金、車を買うための貯金、旅行に行くための貯金 など目的の為に貯める口座です。 今いくら貯まったのかがすぐにわかるので、貯金する事が楽しくなるようです。

入金も引き落としも貯金も、一つの口座にまとめていた方は、口座開設して分けてみましょう。

4お金の使い方にメリハリがある

Paying

Paying

お金を貯めている人は、毎日の生活では無駄使いをしませんが、ここぞという時には惜しまずに使う事が出来るようです。つまり、自分にとって必要なものなのかをしっかり見極めて「メリハリをもって」使っている、と言う事です。

また、貯金上手な人は自分の成長やモチベーションを上げるため、又は人とのつながりを大切にして他人の為にお金を使う人でもあるそうです。

自分の為にお金を貯めようとするだけではなく、「旅行の時にお友達にプレゼントを買って帰ってみる」「誕生パーティの時にはプレゼントにお金を使う」などが出来る人はお金に好かれるので、貯金が出来る人になるようです。

ですが「自分の出来る範囲」で他人にお金を使う事がポイントです。 見栄を張って高額のブランド物ばかりをプレゼントしたり、他人に奢りまくったりしていてはお金は減る一方になってしまうので気をつけましょう。

5.小さいお金も大切にしている

Finance CSR

Finance CSR

逆にお金が貯めている人は、少額のお金も小銭も大切にします。小さなお金でも大切にする意識が、大きなお金に繋がっていくのでしょう。逆にお金を貯める事が出来ない人は、「はした金」などといって、ぞんざいに扱う傾向にあるようです。

例えば、値段の比較をせず、100円単位、10円単位の金額の違いは気にしない。ATMの引き出し手数料も100円や200円位関係ない。と思っている人は今日から意識して小さいお金も大切にしましょう。

また、コンビニやスーパーでの支払いの時に、お金を放り投げるように払っていませんか?財布の中に入っているお金は、働いて引き寄せた大切なお金です。1円だろうと10円だろうと、感謝の気持ちを込めて大事に扱う事が大切です。

6.財布をキレイにしている

Stuffed Wallet

Stuffed Wallet

貯金できる人は財布をキレイに使っている人です。財布にはお金の使い方がそのまま表れますので、キレイに使っている人はしっかりとしたお金の使い方が出来る人だと言えるようです。

・レシートが沢山入ってパンパン→余計なレシートは入れない
・期限切れの割引券やポイントカードが沢山入っている→常に整理して必要最低限のものだけ入れる
・お札を無造作につっこんでくしゃくしゃ→お札の向きを揃えてキレイに入れる
・汚れたり屋美れたりしてボロボロ→定期的にキレイに拭き、3年をめどに買い替える

これらを実行するだけで金運が上昇し、財布の中にお金がどんどん入ってくるようになるそうです。財布はお金のお家と考えてみれば、お金もキレイなお家は居心地がいいですし、汚れた家には居たくないと思いますよね。

松井一代さんは、お財布専用のお布団を用意して寝かせていますよね。それ位お財布を丁寧にキレイに扱う事が金運に直結するのだと思います。

7「お金がない」などネガティブな言葉を使わない

Empty purse

Empty purse

何かどうしても欲しいけど、高額な物に出会ったとします。例えば今月使えるお金は5万ですが、10万の物がどうしても買いたくなった。あなたはどのように考えますか?

「欲しいのにお金がないなぁ」「お金が足らないから無理」などと考えた人は貯金が出来ないタイプの人のようです。逆にお金を貯められる人は「今月3万、来月5万、再来月に2万貯めたら買えるな」と言う風に計画立てられるでしょう。

「お金がない」ではなくて「それを買うためにどのように計画を立てて買おうとするか」という思考が貯金できる考え方のようです。

また、「お金がない」という言葉自体が金運を遠ざけるNGワードなので、使わない方が良いそうです。「お金がない」と言う言葉を使っていると、本当にお金がなくなっていくそうですので要注意でしょう。

タイトルとURLをコピーしました